学校ブログ

ご参観ありがとうございました!

 15日(木)に令和5年度最後の参観日を行いました。何かとご多用の中,本校の参観日に保護者の皆様,CS委員の皆様にご来校いただき,ありがとうございました。

 2年生は『図工』で「まどから こんにちは」の授業を行いました。カッターナイフで切り込みを入れてできた窓の形や仕組みから表したいことを見つけ,窓の奥に広がる世界を想像しながら作品づくりをすることができました。

 3・4年生は『総合的な学習の時間』で「みんながくらしやすいまち(福祉)」に関わる授業を行いました。車椅子や盲導犬,聴導犬などについて調べたことをスライドにまとめ,スライドを見ながら伝えたいことを発表することができました。

 5・6年生は「学活」で「感謝会」を行いました。小学校生活を通しての成長を発表したり,保護者に向けて感謝の言葉を述べたり,器楽演奏をしたりしました。卒業生がしたいことを考え,主体的に創り上げた参観日は大成功だと感じています。

 今後も本校の教育活動の推進,ぬまっ子たちの成長のため,たくさんのご理解とご協力・ご支援を賜りますようお願い申し上げます。

児童会役員選挙

 14日(水)に前期児童会役員選挙を行いました。それぞれの立候補者が鳥沼小学校の良いところや理想の学校像,それを達成するための具体的な公約などを考え,全校児童の前で堂々と演説することができました。『学校のために』と考えた「児童の交流」「あいさつ活動」「スマイルタイム」などを行い,さらに素敵な学校にしていってくれることを期待しています。

🎵合唱練習が始まりました🎵

 第116回卒業証書授与式まで,卒業生の登校日は21日となりました。卒業証書授与式に向けて各学級で合唱曲の練習に励んでいるところです。本日から全校での合唱練習が始まりました。ぬまっ子みんなで素敵な歌声を響かすことができるよう,それぞれの学級で指導していきます。

🌸新入学児童【一日入学】🌸

 令和6年度の入学予定児童数は4名です。1年ぶりに入学式を開催します。

 新入学児童に学校の様子を知らせ,学校生活に対する期待感を持たせること,新1年生といっしょに過ごすことを通して自分たちの成長を喜び合い,迎える心の準備をすることを目的とした『一日入学』を行いました。

 4名の新1年生は,2年生教室で体験授業に参加しました。授業の前半は,2年生と一緒に自己紹介をしたり,体を使ってじゃんけんをしたり,歌を歌いながらリズム遊びをしたりしました。後半は5・6年生も混ざり,体育館で鬼ごっこをしたり,ボール遊びをしたりしながら体を動かしました。緊張気味だった新1年生もお兄さん・お姉さんとの触れ合いを通して,少しずつ表情も和らいできました。4月に小学校へ入学してくる新1年生のことを,ぬまっ子みんなで楽しみに待っています。

 入学に際しまして,ご質問やご相談等がありましたら,小学校までお気軽にお問い合わせください。(☎0167-22-2903)

 

 

遊んで満足! 食べて大満足!

 異学年の児童や保護者との交流を深めることをねらいとした『冬の集会』を行いました。児童らからも自然と笑顔が溢れ,楽しい時間を過ごすことができました。

 集会の前半は縦割り班対抗でゲームを行いました。雪に埋もれたボールを必死に探し回った『宝さがし』,作戦を立てながら旗を取り合った『スポーツ鬼ごっこ』,壁に隠れながら激しい攻防を繰り広げた『雪合戦』など,3つのゲームを大いに楽しむことができました。後半は前日から仕込みが行われていた『ぬまっ子ラーメン』と今年度が初となった『餃子』の昼食会。みんなでおいしくいただきました。

⭐『宝さがし』

⭐『スポーツ鬼ごっこ』

⭐『雪合戦』

⭐『ぬまっ子ラーメン』と『餃子』

 保護者の皆様,ゲームへの参加ならびに前日・当日の準備と運営等,ありがとうございました!今後もぬまっ子や本校の教育活動推進のために,ご協力とご支援をよろしくお願い致します。

🍜明日が楽しみです🍜

 楽しみにしている行事『冬の集会』まであと1日となりました。

 今年も本格的なラーメンを保護者の皆様に作っていただきます!ありがとうございます!児童らは廊下にも漂うにおいに心を躍らせ,明日を心待ちにしています。

 な・な・なんと…今年のラーメンには隠し味が!? さらに,ラーメンだけでなく,もう一品プラスされる!? 本当に楽しみでしかたありませんね。

 保護者の皆様,本日はぬまっ子のために午前中から下準備をしていただき,ありがとうございました。明日もどうぞよろしくお願い致します。

 

社会科見学

 7日(水)に3・4年生で生涯学習センターへ社会科見学に行ってきました。

 3年生は「昔の道具の移り変わり」を中心に調べました。実際に昔の道具を見たり,触ったりしながら,今との違いを学ぶことができました。また,昔は電気を使わない道具が多かったことや,道具の移り変わりによって暮らしがより快適になっていることにも気付くことができました。

 4年生は「富良野の開拓」を中心に調べました。富良野のまちはどうだったのか,どのような人物が活躍したのかなど,学芸員さんの説明と授業で学んだことをつなげながら当時の様子を想像することができました。

 道具の移り変わりや開拓によって,人々のくらしがどのように変わっていったかを今後まとめていきます。

 

遠隔交流授業

★樹海学校(2年生)

 1月29日(月)に1回目の交流を行い,本日7日(水)が2回目の交流となりました。今回は『国語科』の「音や様子をあらわす言葉」をテーマにした授業を行いました。できるだけ少人数での交流が図れるようにzoomのブレイクアウトルームを利用し,児童らはそれぞれのタブレットを活用しながら意見交流を行いました。多様な考えに触れることだけでえなく,樹海学校さんの発表の仕方にも刺激を受けていました。

⛳ふれあいパークゴルフ⛳

 5日(月)に,鳥寿会の皆様をお招きし,3・4年生児童と一緒に『ふれあいパークゴルフ」を行いました。

 児童らは,4つのグループに分かれて体育館の床一面に設置された特設コースの5ホールを回りました。コースによって難易度が異なるため,はじめはなかなかよいスコアをたたき出すことができませんでしたが,鳥寿会の皆様からコツをやさしく教わることで,徐々にクラブの扱い方が上手になり,少ない回数でカップインできるようになりました。活動の最後には恒例となっている「ホールインワン大会」が実施され,見事にホールインワンをすることができた児童もいました。

 鳥寿会の皆様との交流やパークゴルフの楽しさを十分に味わうことができました。

 

📰学校新聞コンクールについて📰

 第11回富良野ローターアクトクラブ主催の「市内小学校学校学級新聞コンクール」において,本校の作品が見事グランプリ・最優秀賞・優秀賞に輝きました。

 学んだことを自分たちの言葉で表現し,伝える相手を意識しながらレイアウトを工夫し丁寧にまとめたことが,素晴らしい結果へと実を結びました。児童の大きな自信と次なる意欲へとつながる受賞です。

 1月21日(日)~2月9日(金)の正午まで,市立図書館の2階展示ホールにて展示されています。表現と工夫,構成,色づかい,文字の丁寧さ,決められた紙面の中で何を伝えようとするのか等,児童が新聞を製作するまでの過程と想いをご覧いただければ幸いです。

 

⭐グランプリ  3・4年生作 「牛さん新聞パート2」

⭐最優秀賞   4年生の部  「ごみ新聞」

⭐最優秀賞   6年生の部  「和菓子と剣道の3文歴新聞」

⭐優秀賞    4年生の部  「スイカ新聞」