学校ブログ
学芸会が近づいてきました!
本日10日(火)より,学芸会特別日課が開始となります。これまで学級ごとに台本の読み合わせをしたり,場面ごとにグループ練習をしたりしてきました。物語の設定や人物像,場の状況等を考え,セリフの言い回し方や話すスピード,間の取り方などをそれぞれが工夫して表現しようと頑張っています。これから舞台上での指導が本格化していきますので,演技や演奏等を通して児童の頑張りが伝わるよう日々の練習に励んでいきます。
こちらは,本日5校時に行った全校音楽の様子です。来週行われる音楽発表会に向けて児童の素敵な声が響き渡っています!!
学芸会に向けて
10月28日(土)に行われる学芸会に向けて,それぞれの学年が劇や器楽演奏などの練習を始めています。本日6日(金)は,富良野彌榮太鼓保存会 会長 篠嶋 慎一 様を講師にお招きし,5・6年生が学芸会で披露する太鼓の練習をしました。太鼓を打つ姿勢,打ち方などの基本動作を学び,様々なリズムに合わせて太鼓を叩きました。
リズムにより音を奏でる「音楽」,全身を使って太鼓を叩く「スポーツ」,曲を体全体で表現する「パフォーマンス」の3つの要素を組み合わせ,皆様の心に響く演奏ができるよう引き続き練習に励んでいきます。
ふれあい参観日
5日(木)のふれあい参観日には,保護者の皆様をはじめ,寮の先生方,鳥寿会の皆様,地域の皆様にご参加いただき,ありがとうございました。
今年も縦割り班対抗のゲーム大会を行いました。相手陣地へ風船を入れようと激しい攻防が見られた『風船あっち行け』,チームごとに作戦を考えて紙の折り方を工夫しながらボールをつないだ『ボール運びリレー』,オリジナル紙飛行機を作り,狙いを定めて飛ばした『紙コップタワー落とし』,うまく伝わらなかった児童会企画の『伝言ゲーム』など,4つのゲームを通してたくさんの交流を楽しむことができました。ゲームの中では自然と会話も生まれ,ふれあい集会の目的も十分達成することができました。
短い時間ではありましたが,参加していただいた皆様と多く触れ合う時間を取ることができ,保護者や地域の皆様と交流する楽しさを改めて感じることができました。今月末(28日)には,学芸会も控えています。ぜひ,児童の頑張りを観に,足を運んでいただければ幸いです。本日は,大変ありがとうございました!!
🎹あすなろコンサート🎹
3日(火)に日本音楽家ユニオン会員のフルート奏者 松岡 佳織 様,ヴァイオリニスト 工藤 昌子 様,ピアニスト 戸田 澄男 様をお招きし,『あすなろコンサート』を開催しました。これは,生演奏に接する機会が少ない全国のへき地小規模校へ,プロの音楽家がボランティアでコンサートをお届けする活動です。6月に応募した後,北海道で唯一選ばれ,本日の運びとなりました。
コンサートでは,それぞれの楽器の説明を聞いたり,美しい音色の演奏を聴いたり,生演奏に合わせて歌を歌ったりしました。管楽器や弦楽器,鍵盤楽器が奏でる絶妙なバランスが心地よく,専門性の高い演奏に心が打たれたことでしょう。また,コンサート終了後には,それぞれの楽器体験をさせていただきました。普段触れることのできない楽器を手にどの児童も目を輝かせていました。
今回のコンサートを通して,音楽の素晴らしさを感じるとともに,音楽への新たな気付きも生まれたのではないでしょうか。音楽の世界に入り込み,豊かな情操が育まれたひとときとなりました。
★後期日程開始のお知らせ★
本日より後期の学びがスタートします。前期の教育活動を振り返り,教職員一同が児童の学力や学習効果をさらに高めるための取組や,教育環境の充実に努めて参る所存でございます。
本日2日(月)は,全校児童を対象にWEBQU(よりよい学校生活と友達づくりのためのアンケート)を実施しました。アンケート結果や日常の見取りをもとに児童の実態を再度把握し直し,具体的な支援策を模索するとともに,よりよい学級づくりを目指していきます。
学校の教育目標「かがやく ひとみ」で児童が生き生きと活動できるよう,教職員一同,日々精進してまいります。